Skip to main content
2021Moodle
You are not logged in. (
Log in
)
再利用待ちコース
Home
Courses
事務組織
メディアコミュニケーションセンター
再利用待ちコース
Course categories:
新入生オリエンテーション
電気電子工学科
電子機械工学科
機械工学科
基礎理工学科
環境科学科
建築学科
情報工学科
通信工学科
資産運用学科
医療科学科/医療福祉工学科
医療科学科/医療福祉工学科 / 生体情報計測研究室
医療科学科/医療福祉工学科 / 実力テスト
医療科学科/医療福祉工学科 / ME技術(1L~4L)
医療科学科/医療福祉工学科 / 臨床工学技士
理学療法学科
健康スポーツ科学科
デジタルゲーム学科
ゲーム&メディア学科
情報学科
人間科学教育研究センター
人間科学教育研究センター / 大村先生担当分
数理科学教育研究センター
数理科学教育研究センター / 理科教育法2
英語教育研究センター
英語教育研究センター / 澁谷 恵美
英語教育研究センター / 廣田 典子
英語教育研究センター / 立本 秀洋
英語教育研究センター / 平井 克尚
英語教育研究センター / 南津 佳広
英語教育研究センター / 徳山 聖美
英語教育研究センター / 東 眞理子
英語教育研究センター / 田中 容子
英語教育研究センター / 中内 啓太
英語教育研究センター / 増田 純一
英語教育研究センター / 杉村 寛子
英語教育研究センター / 森田 真
英語教育研究センター / 森田 まき
英語教育研究センター / 上垣 公明
英語教育研究センター / 松本 望希
英語教育研究センター / 松田 正貴
英語教育研究センター / 松浦 芳子
英語教育研究センター / 小林 摩耶
英語教育研究センター / 山根 通弘
英語教育研究センター / 高松 琢麻
英語教育研究センター / 呉 亜矢
英語教育研究センター / 原田 靖也
英語教育研究センター / 下吉 真衣
英語教育研究センター / 伊藤 加奈子
英語教育研究センター / シルバ 寿子
英語教育研究センター / カルモナ・ダニエル
教職科目
教職科目 / 教職科目(寝屋川キャンパス)
教職科目 / 教職科目(四條畷キャンパス)
情報共通教育
情報共通教育 / 電気電子工学科
情報共通教育 / 電気電子工学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 電気電子工学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 電子機械工学科
情報共通教育 / 電子機械工学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 電子機械工学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 機械工学科
情報共通教育 / 機械工学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 機械工学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 基礎理工学科
情報共通教育 / 基礎理工学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 基礎理工学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 環境科学科
情報共通教育 / 環境科学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 環境科学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 建築学科
情報共通教育 / 建築学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 建築学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 通信工学科
情報共通教育 / 通信工学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 通信工学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 医療科学科/医療福祉工学科
情報共通教育 / 医療科学科/医療福祉工学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 医療科学科/医療福祉工学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 理学療法学科
情報共通教育 / 理学療法学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 理学療法学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / 健康スポーツ科学科
情報共通教育 / 健康スポーツ科学科 / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / 健康スポーツ科学科 / コンピュータリテラシー2
情報共通教育 / メディアコミュニケーションセンター
情報共通教育 / メディアコミュニケーションセンター / コンピュータリテラシー1
情報共通教育 / メディアコミュニケーションセンター / コンピュータリテラシー2
工学研究科
工学研究科 / 先端理工学コース
工学研究科 / 電子通信工学コース
工学研究科 / 制御機械工学コース
工学研究科 / 情報工学コース
医療福祉工学研究科
医療福祉工学研究科 / 医療福祉工学専攻
総合情報学研究科
総合情報学研究科 / デジタルアート・アニメーション学コース
総合情報学研究科 / デジタルゲーム学コース
総合情報学研究科 / コンピュータサイエンスコース/コンピュータサイエンス専攻
資格試験コース
資格試験コース / 電気系
資格試験コース / 情報系
資格試験コース / 情報系 / ITパスポート試験
資格試験コース / 情報系 / 基本情報技術者試験
資格試験コース / 環境系
資格試験コース / CAD系
資格試験コース / 建築系
課外活動
研究所・研究施設
研究所・研究施設 / エレクトロニクス基礎研究所
研究所・研究施設 / メカトロニクス基礎研究所
研究所・研究施設 / 情報学研究所
研究所・研究施設 / 先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)
研究所・研究施設 / 衛星通信研究施設
事務組織
事務組織 / 学務部
事務組織 / 四條畷学務課
事務組織 / 教育開発推進センター
事務組織 / 四條畷就職課
事務組織 / 安全管理室
事務組織 / 研究支援室
事務組織 / 実験センター
事務組織 / メディアコミュニケーションセンター
事務組織 / メディアコミュニケーションセンター / 再利用待ちコース
Moodleマニュアル
その他
その他 / Sandbox
プレイスメントテスト
データバックアップおよびメンテナンスのため
毎日AM 5:00 ~ AM 6:00にMoodleサーバーにアクセスできなくなることがあります。
1年前期
2年前期
3年前期
4年前期
1年後期
2年後期
3年後期
4年後期
月
火
水
木
金
土
1
プロジェクト活動スキル入門
(海老原 聡)
特別ゼミナール1(高電圧変電工学)
(濱田 俊之)
経済学の世界
(牧野 泰典)
基礎解析・演習
(三浦 嵩広)
微分積分・演習
(未定)
基礎解析・演習
(和田 浩一)
基礎解析・演習
(若林 徳子)
特別ゼミナール1(発電工学)
(濱田 俊之)
工学基礎実験
(富岡 明宏)
コンピュータリテラシー1
(小関 啓子)
多変数の微積分・演習
(萬代 武史)
コンピュータリテラシー1
(島袋 舞子)
2
[前半]
基礎電気回路
(伊藤 義道)
[後半]
基礎電磁気学・演習
(松浦 秀治)
日本語上達法1
(福嶋 ゆい)
人間形成と教育
(平沼 博将)
歴史学の世界
(樫本 喜一)
現代社会と青年の心理
(安達 未来)
情報活用リテラシー
(大村 基将)
哲学の世界
(坂本 知宏)
日本語上達法1
(打本 和音)
基礎解析・演習
(三浦 嵩広)
微分積分・演習
(未定)
基礎解析・演習
(和田 浩一)
基礎解析・演習
(若林 徳子)
工学基礎実験
(富岡 明宏)
多変数の微積分・演習
(萬代 武史)
Core English3
(東 眞理子)
Core English3
(下吉 真衣)
Core English3
(杉村 寛子)
3
微分積分・演習
(岩瀬 謙一)
[前半]
電気数学・演習
(民田 太一郎)
[後半]
電気数学・演習
(民田 太一郎)
物理学1・演習
(田畑 謙二)
物理学1・演習
(溝井 浩)
物理学1・演習
(山口 雅弘)
Core English1
(森田 真)
Core English1
(松本 知子)
Core English1
(杉村 寛子)
スポーツ実習1
(眞下 苑子)
スポーツ実習1
(村木 有也)
スポーツ実習1
(酒井 優和子)
[前半]
基礎電気回路
(伊藤 義道)
[後半]
基礎電磁気学・演習
(松浦 秀治)
4
微分積分・演習
(岩瀬 謙一)
電気電子工学入門
(渡邊 俊彦)
物理学1・演習
(田畑 謙二)
物理学1・演習
(溝井 浩)
物理学1・演習
(山口 雅弘)
ベクトルと行列1
(岩瀬 謙一)
ベクトルと行列1
(三浦 嵩広)
ベクトルと行列1
(和田 浩一)
[前半]
電気数学・演習
(民田 太一郎)
[後半]
電気数学・演習
(民田 太一郎)
5
[前半]
中国語1
(金 昌吉)
[後半]
中国語2
(金 昌吉)
[前半]
中国語1
(金 昌吉)
[後半]
中国語2
(金 昌吉)
電気回路1
(中瀬 泰伸)
ドイツ語1
(北川 尚)
フランス語1
(春藤 寛)
集中科目
特別ゼミナール1(資格取得による単位認定)
(松浦 秀治)
月
火
水
木
金
土
1
幾何学1
(名倉 誠)
[後半]
基礎電子回路
(中瀬 泰伸)
[前半]
情報工学2
(渡邊 俊彦)
特別ゼミナール2(高電圧変電工学)
(濱田 俊之)
日本語上達法2
(中里見 博)
総合ゼミナール
(坂本 知宏)
教育原理
(佐野 正彦)
電気電子工学実験1
(濱田 俊之)
特別ゼミナール2(発電工学)
(濱田 俊之)
プログラム演習1
(渡邊 俊彦)
2
[後半]
電磁気学1
(海老原 聡)
[前半]
半導体工学・演習
(松浦 秀治)
日本語活用法
(松村 一徳)
企業社会と労働
(牧野 泰典)
社会生活と法
(中里見 博)
教育制度論
(佐野 正彦)
電気電子工学実験1
(濱田 俊之)
[後半]
基礎電子回路
(中瀬 泰伸)
[前半]
情報工学2
(渡邊 俊彦)
3
[前半]
電気回路演習
(海老原 聡)
[前半]
電気回路演習
(伊藤 義道)
現代物理学入門
(外川 直子)
確率・統計
(若林 徳子)
[後半]
電磁気学1
(海老原 聡)
[前半]
半導体工学・演習
(松浦 秀治)
4
英語スキルアップセミナー1
(杉村 寛子)
Intermediate English1(資格試験対策系)
(杉村 寛子)
計測・センサ工学
(海老原 聡)
[前半]
電気回路演習
(海老原 聡)
[前半]
電気回路演習
(伊藤 義道)
5
英語スキルアップセミナー1
(松田 正貴)
Intermediate English1(資格試験対策系)
(松田 正貴)
情報科教育法1
(大村 基将)
道徳教育の理論と方法
(坂本 知宏)
特別ニーズ教育の基礎と方法
(平沼 博将)
英語リーディング3
(松田 正貴)
Intermediate English1(ディスコース系)
(松田 正貴)
英語コミュニケーション1
(溝川 泰章)
Intermediate English1(コミュニケーション系)
(溝川 泰章)
中国語1
(王 少鋒)
教育心理学
(安達 未来)
英語スキルアップセミナー1
(上垣 公明)
Intermediate English1(資格試験対策系)
(上垣 公明)
プロジェクト活動演習1
(濱田 俊之)
情報と職業
(大村 基将)
集中科目
特別ゼミナール1(コンピュータと情報活用術)
(江原 康生)
特別ゼミナール2(コンピュータと情報活用術)
(江原 康生)
現代社会を考える
(平沼 博将)
生命の科学
(井上 栄壮)
工業科教育法1
(川﨑 一彦)
特別ゼミナール2(資格取得による単位認定)
(松浦 秀治)
教育の方法と技術
(横山 宏)
教育方法技術論と総合的な学習の時間の指導法
(横山 宏)
月
火
水
木
金
土
1
音響工学
(岩居 健太)
高電圧変電工学
(濱田 俊之)
数学科教育法3
(岩瀬 謙一)
発電工学
(濱田 俊之)
電気電子工学実験3
(松浦 秀治)
2
[後半]
制御工学・演習
(伊藤 義道)
[前半]
光エレクトロニクス
(富岡 明宏)
アナログ電子回路
(白畑 正芳)
国際交流論
(王 少鋒)
量子物理学
(富岡 明宏)
Advanced English1(コミュニケーション系)
(ダニエル ウィリアム カルモナ)
デジタル信号処理
(海老原 聡)
Advanced English1(ディスコース系)
(南津 佳広)
電気電子工学実験3
(松浦 秀治)
3
半導体デバイス
(松浦 秀治)
代数学2
(岩瀬 謙一)
パワーエレクトロニクス・演習
(民田 太一郎)
電気電子工学実験3
(松浦 秀治)
キャリア設計プロジェクト実践
(松浦 秀治)
[後半]
制御工学・演習
(伊藤 義道)
[前半]
光エレクトロニクス
(富岡 明宏)
4
平和学
(中里見 博)
ロボット制御
(田熊 隆史)
英語スキルアップセミナー3
(杉村 寛子)
情報工学3
(渡邊 俊彦)
電気電子工学実験3
(松浦 秀治)
5
英語スキルアップセミナー3
(松田 正貴)
解析学1
(萬代 武史)
解析学
(萬代 武史)
中国語3
(王 少鋒)
Advanced English1(コミュニケーション系)
(ダニエル ウィリアム カルモナ)
Advanced English1(ディスコース系)
(松本 知子)
英語スキルアップセミナー3
(上垣 公明)
数学科教育法4
(河﨑 哲嗣)
集中科目
異分野協働エンジニアリング・デザイン演習
(海老原 聡)
介護等体験指導
(平沼 博将)
電気電子工学創成演習
(富岡 明宏)
月
火
水
木
金
土
1
2
スポーツ実習4
(眞下 苑子)
スポーツ実習4
(村木 有也)
3
4
英語スキルアップセミナー5
(杉村 寛子)
電気法規と施設管理
(濱田 俊之)
5
英語スキルアップセミナー5
(松田 正貴)
英語スキルアップセミナー5
(上垣 公明)
集中科目
卒業研究
(海老原 聡)
卒業研究
(濱田 俊之)
卒業研究
(伊藤 義道)
卒業研究
(松浦 秀治)
教育実習1
(村木 有也)
教育実習2
(村木 有也)
事前・事後指導
(村木 有也)
卒業研究
(中瀬 泰伸)
卒業研究
(渡邊 俊彦)
卒業研究
(民田 太一郎)
卒業研究
(富岡 明宏)
月
火
水
木
金
土
1
[前半]
基礎電気回路
(伊藤 義道)
微分積分・演習
(梶木屋 龍治)
多変数の微積分・演習
(松本 明美)
基礎解析・演習
(松田 真実)
微分積分・演習
(三浦 嵩広)
微分積分・演習
(和田 浩一)
コンピュータリテラシー2
(小関 啓子)
プログラミング基礎演習
(渡邊 俊彦)
物理学2
(原田 融)
物理学2
(小池 貴久)
物理学2
(外川 直子)
2
[前半]
基礎電磁気学・演習
(松浦 秀治)
[後半]
情報工学1
(渡邊 俊彦)
発達心理学
(平沼 博将)
政治学
(西 直美)
文学の世界
(冨田 成美)
異文化の理解
(王 少鋒)
微分積分・演習
(梶木屋 龍治)
多変数の微積分・演習
(松本 明美)
基礎解析・演習
(松田 真実)
微分積分・演習
(三浦 嵩広)
微分積分・演習
(和田 浩一)
コンピュータリテラシー2
(島袋 舞子)
プログラミング基礎演習
(渡邊 俊彦)
スポーツ実習2
(堀口 龍佑)
スポーツ実習2
(眞下 苑子)
3
[後半]
電気回路1
(中瀬 泰伸)
物理学・実験
(中村 賢志)
Core English4
(ダニエル ウィリアム カルモナ)
Core English4
(杉村 寛子)
Core English4
(徳山 聖美)
[前半]
基礎電気回路
(伊藤 義道)
[前半]
基礎電磁気学・演習
(松浦 秀治)
[後半]
情報工学1
(渡邊 俊彦)
4
日本語上達法2
(松村 一徳)
物理学・実験
(中村 賢志)
ベクトルと行列1
(伊藤 公毅)
ベクトルと行列2
(三浦 嵩広)
ベクトルと行列2
(和田 浩一)
ベクトルと行列2
(若林 徳子)
ドイツ語2
(北川 尚)
物理学1・演習
(山口 雅弘)
[後半]
電気回路1
(中瀬 泰伸)
5
[前半]
中国語3
(金 昌吉)
Core English2
(増田 純一)
Core English2
(松浦 芳子)
Core English2
(杉村 寛子)
Core English2
(上垣 公明)
[前半]
中国語3
(金 昌吉)
物理学1・演習
(山口 雅弘)
フランス語2
(春藤 寛)
集中科目
特別ゼミナール1(資格取得による単位認定)
(松浦 秀治)
現代社会を考える2
(坂本 知宏)
月
火
水
木
金
土
1
[後半]
基礎電子回路
(中瀬 泰伸)
道徳と教育
(坂本 知宏)
電気電子工学実験2
(民田 太一郎)
教職論
(佐野 正彦)
英語リーディング4
(東 眞理子)
Intermediate English2(ディスコース系)
(東 眞理子)
英語コミュニケーション2
(長谷川 順子)
Intermediate English2(コミュニケーション系)
(長谷川 順子)
英語コミュニケーション2
(増田 純一)
Intermediate English2(コミュニケーション系)
(増田 純一)
英語リーディング4
(松田 正貴)
Intermediate English2(ディスコース系)
(松田 正貴)
英語コミュニケーション2
(下吉 真衣)
Intermediate English2(コミュニケーション系)
(下吉 真衣)
2
[後半]
半導体工学・演習
(松浦 秀治)
[前半]
電気機器
(民田 太一郎)
ジェンダー論
(堀 あきこ)
日本語活用法
(松村 一徳)
日本国憲法
(中里見 博)
情報社会と情報倫理
(大村 基将)
電気電子工学実験2
(民田 太一郎)
[後半]
基礎電子回路
(中瀬 泰伸)
プログラム演習2
(渡邊 俊彦)
3
[後半]
電磁気学2
(海老原 聡)
[前半]
電子回路演習
(伊藤 義道)
[前半]
電子回路演習
(中瀬 泰伸)
プロジェクト活動演習2
(福嶋 ゆい)
コンピュータ・ハードウエア
(渡邊 俊彦)
微分方程式
(中根 和昭)
[後半]
半導体工学・演習
(松浦 秀治)
[前半]
電気機器
(民田 太一郎)
4
健康スポーツ科学論
(眞下 苑子)
電気回路2
(濱田 俊之)
英語スキルアップセミナー2
(杉村 寛子)
Intermediate English2(資格試験対策系)
(杉村 寛子)
[後半]
電磁気学2
(海老原 聡)
[前半]
電子回路演習
(伊藤 義道)
[前半]
電子回路演習
(中瀬 泰伸)
5
電気回路演習
(海老原 聡)
英語スキルアップセミナー2
(松田 正貴)
Intermediate English2(資格試験対策系)
(松田 正貴)
情報科教育法2
(大村 基将)
代数学1
(岩瀬 謙一)
中国語2
(王 少鋒)
数学科教育法1
(岩瀬 謙一)
英語スキルアップセミナー2
(上垣 公明)
Intermediate English2(資格試験対策系)
(上垣 公明)
数学科教育法2
(河﨑 哲嗣)
数学科教育法2
(上原 昭三)
集中科目
職業指導
(川﨑 一彦)
工業科教育法2
(川﨑 一彦)
グローバル研修
(金村 仁)
特別ゼミナール2(資格取得による単位認定)
(松浦 秀治)
特別活動指導法
(杉本 理)
月
火
水
木
金
土
1
コンピュータ・ソフトウエア・演習
(渡邊 俊彦)
日本の近代史
(樫本 喜一)
パワーエレクトロニクス応用
(民田 太一郎)
教育課程論
(佐野 正彦)
固体物理学・演習
(富岡 明宏)
電気電子工学実験4
(海老原 聡)
2
生徒・進路指導論
(安達 未来)
スポーツ実習3
(前田 奎)
スポーツ実習3
(野上 展子)
幾何学2
(名倉 誠)
電気電子設計製図
(田熊 隆史)
電気電子工学実験4
(海老原 聡)
解析学2
(萬代 武史)
3
電気電子材料
(坪井 泰之)
電気電子工学実験4
(海老原 聡)
Advanced English2(コミュニケーション系)
(ダニエル ウィリアム カルモナ)
Advanced English2(ディスコース系)
(南津 佳広)
画像・映像工学
(伊藤 義道)
4
プレゼミナール
(松浦 秀治)
デジタル電子回路
(中瀬 泰伸)
英語スキルアップセミナー4
(杉村 寛子)
電気電子工学実験4
(海老原 聡)
ハードウエア設計演習
(日高 淳輝)
送配電工学
(濱田 俊之)
5
英語スキルアップセミナー4
(松田 正貴)
技術と倫理
(坂本 知宏)
中国語4
(王 少鋒)
Advanced English2(コミュニケーション系)
(ダニエル ウィリアム カルモナ)
Advanced English2(ディスコース系)
(松本 知子)
英語スキルアップセミナー4
(上垣 公明)
集中科目
教育相談
(平沼 博将)
インターンシップ
(渡邊 俊彦)
電気電子工学創成演習
(富岡 明宏)
月
火
水
木
金
土
1
2
信号システム理論特論
(伊藤 義道)
3
4
英語スキルアップセミナー6
(杉村 寛子)
5
英語スキルアップセミナー6
(松田 正貴)
英語スキルアップセミナー6
(上垣 公明)
集中科目
教職実践演習(中・高)
(村木 有也)
卒業研究
(濱田 俊之)
卒業研究
(伊藤 義道)
卒業研究
(松浦 秀治)
教育実習1
(村木 有也)
教育実習2
(村木 有也)
事前・事後指導
(村木 有也)
卒業研究
(中瀬 泰伸)
卒業研究
(渡邊 俊彦)
卒業研究
(民田 太一郎)
卒業研究
(富岡 明宏)
Search courses
Search courses